展示会やコンサート会場での展示販売ブースは少人数のスタッフで運営し、バックヤードの販売品の在庫エリアも限られ、大量在庫を現場にストックする訳にはいきません。

また本部事務所は展示ブースの販売状況を早急に把握し欠品前に商品の追加補給など、手配に関する事務処理をシンプルに素早く対応したいのでは無いでしょうか。

そこで煩雑でミスが生じる手作業の商品管理を「RFID」を活用して、倉庫の棚卸しや商品の持出管理、展示ブースの在庫管理や売上管理を支援するシステムをご紹介。

無線環境の準備が難しい屋外開催のコンサート等でも利用可能なソリューションとなっています。

システム導入ポイント

展示会やコンサート販売ブースの販売管理と在庫管理システムポイント
今回のシステムは「RFID内蔵の下げ札ラベル」とRFIDを読み取る「専用ハンディターミナル」を活用し現場運用や事務処理で抱える問題点が解決するソリューションとなっています。

持出商品の見える化と作業短縮

RFID利用で倉庫からの持出商品の実数確認が目視化。今まで商品別に手作業で台帳に記入していた作業から開放されます。

現場の売上管理の軽減

販売ブースでは今まで販売時に下げ札を切取り、あとで下げ札を確認して集計していた売上作業。

販売時に下げ札に内蔵したRFIDを読み取り、1日単位などでクラウド上の売上管理システムに送信するだけ。現場での煩わしい集計作業と売上報告が無くなります。

倉庫の棚卸しの短縮

今までは開梱して1アイテムずつ取り出し目視で確認しながら在庫数量を確認。台帳へカートン単位などで数量記入が必要でした。

しかしRFID対応後はカートンやダンボールの外部から数量をまとめて読み取れるため、商品数量の確認が大幅に短縮化されます。

本部スタッフの業務作業の軽減

本部スタッフは倉庫業務と販売ブースから在庫数や売上金額データを受領して数量や追加発注の確認するため、各業務スタッフの通知タイミングが重要でした。

RFID導入で倉庫と販売の通知がスピーディになり、追加発注などの意思決定までの時間短縮に繋がります。

システム全体の導入環境イメージ

展示会やコンサート販売ブースの販売管理と在庫管理システム全体像
システムは倉庫と展示ブースで利用し、収集データを事務所スタッフが管理する流れとなります。

「倉庫」「展示ブース」「本部事務所」のそれぞれの業務別にシステムをご案内します。

システム運用イメージ

倉庫でのシステム運用イメージ

RFIDを活用した在庫管理イメージ
まずは商品の下げ札に「RFID」内蔵のラベルを発行し重ね貼りします。

ラベル発行

RFIDラベルには下げ札と同じ商品名と価格情報を保存し、専用ハンディターミナルで読み込める環境を整えます。

商品棚卸し

倉庫の在庫品はRFID専用ハンディターミナルを活用し定期的に「棚卸し」を実施。各商品別の在庫数を把握し事務所のスタッフに通知します。

商品持出

各展示ブース向けの持出数は、出荷作業時にハンディターミナルで持出実数を一括して読み取ります。

また追加発注も同様に商品を読み込み実績管理を行います。

展示ブースでのシステム運用イメージ

RFIDを活用した販売ブースのイメージ

展示会の持出実数&返却実数の管理

展示会のバックヤードに商品が到着すると、倉庫と展示会の移動時に商品紛失の恐れもあるため、持出商品の数量確認を行い展示ブースに陳列します。

展示会の終了時も倉庫返却数をハンディターミナルで確認します。

差異を確認する理由は展示ブースへの「持出商品数」に対して「返却数」と「販売数」を加算した「合計数」に差異が生じた場合、展示会での紛失や読み込み漏れ等が考えられます。

差異を把握し責任の所在を明確にするため各ポイントで数量確認を行います。※差異確認が不要の場合はシステム修正も可能です。

一般的にアイテム数が多いため、バックヤードでの手作業による数量確認はスタッフ総動員で対応が通例でしたが、システム導入後はスタッフ1名の対応でも可能となり、大幅な省人化に繋がっています。

RFID情報で売上管理

販売ブースでは商品販売のタイミングで下げ札のRFIDを読み込み売上データを収集。

一日の展示会が完了した時点で売上データはクラウド上の売上管理ソフトに送信します。

販売作業が忙しく下げ札の読み取りが難しい場合は、展示会の開始時の持出数と終了時の返却数の差異を確認して売上管理する運用も可能です。

本部事務所でのシステム運用イメージ

RFIDを活用した本部事務所管理イメージ
本部事務所では倉庫側の棚卸しデータを受信し財務会計上で必要となる在庫情報としてそのまま利用ができます。

また倉庫の持出数と販売ブースの売上数を同時に管理すると、商品欠品が事前に判明し、商品の売り切れを未然に防ぎ、倉庫側へ追加持出の指示が可能となります。

今までは倉庫担当者や展示会の責任者が手書きや表計算ソフトで整理した数量情報の通知を待つ必要がありました。

システム導入後はRFIDを読み込んだ情報を受け渡すことで、手作業が解消され持出指示の判断集計作業の短縮化を実現しました。

記事のまとめ

如何でしたか?RFID中心のシステム化で、全体の業務運用が改善され、手作業による集計や確認作業が廃止、データ精度の高い運用が実現できます。

RFIDを利用した経験がない、操作経験がない企業様でも、実際にデモ環境などをお手に取って頂きながらのご説明も可能です。

現場経験豊富なエンジニアがアナタのお悩みを解決します。是非ケーウェイズまでお問い合わせ下さい。

お問い合わせ